ウェブカツ  〜初心者がプログラミングを三ヶ月半学んだ成果〜

 もうこたつに入る季節になってきました。「こたつに入って、みかんを食べる」めちゃくちゃ良いですよね。昔はこたつでゴロゴロいつもしていました。

 

 しかし、このようなだらけた自分を変えるため、そして将来起業するという夢を叶えるため、こたつに時間を奪われるわけにはいきません。(こたつは全然悪くないんですけどね笑)

 

 自分がプログラミングを勉強し始めたのは、半袖で出かけるぐらいの時だったんで、こたつに入って暖かいと思うと、自分もプログラミング勉強して結構経つんだなーと思います。

 

 飽き性な自分がプログラミングを勉強続けてこれたのはウェブカツをお金を払っていること、さらに内容が初心者からでもギリついていけ、ウェブカツの内容が実務で使えるようになることを信念にしていることが大きいと思います。

 

 それでは、いきなりですが、本題のウェブカツ学生割引でプログラミングを学習して三ヶ月半の今を書きたいと思います。

 

 その前に、前回の記事にウェブカツでプログラミングを勉強して三ヶ月の成果がありますので続きを見る前にぜひ読んでください。

 

tennkanodaisyougunn.hatenablog.com

 

前回から進んだとこ

input

 ウェブカツ javascript 中級

 ドットインストール ミニアプリ開発

 

output

   ウェブカツ ウェブサービス

 

 

 前回の記事で、プログラミングをどのように勉強するか計画を立て、アウトプットはインターンに行ってから学ぼうと思ったのですが、それは自分がアウトプットを避けたい都合のいい言い訳なのではないかと思いました。

 

 やはり、プログラミングはアウトプットがとても大事だと言われてますし、ウェブカツもアウトプットを強く進めています。なのですごい辛いですが、アウトプットしながらインプットを少し勉強しながらやっていこうと思います。

 

 具体的に今月何やったかと言いますと、HTML&CSSウェブサービスで使う画面を全て作りました。これからはjQueryを使ったり、PHPを使ってこれらを実装していく予定です。

 

プログラミングを三ヶ月半勉強して気付いたこと

 これを説明するために、少しだけ自己紹介したいと思います。自分は今、東京の私立大学に通っている大学生です。自分は志望した大学に行くために浪人して、一年以上勉強をしています。

 ここからが本題なのですが、文系がプログラミングを学ぶのはすごい難しいと思います。なぜならプログラミングで学ぶ際、アウトプットしなければなりません。さらに、アウトプットする際、覚えたことをそのまま直接使うことはありません。

 

 そして文系教科は自分も含め、インプットの勉強だけしている人がほとんどだと思います。そのため数学や物理など式などを自分で作らなければならないため、苦手な人が多いです。

 

 プログラミングは情報科が理系にあるように、文系よりは理系科目だと思います。なのでプログラミングを勉強する際、最初は苦労すると思ったほうがいいと思います。

 

 しかし、ここで数学と決定的に違うことがあります。それはググってヒントをたくさん得られるということです。ただ、最初はググるのもどのようにしたらいいかわからないと思います。でも、これは慣れです。まだ自分も調べたいことをなんて打ったらいいかなどまだ全然時間がかかります笑

 

 なので、文系の人はプログラミングを勉強する際、最初の三ヶ月ぐらいは苦労することを覚悟しといてください。それを乗り越えやすくするのがプログラミングスクールだと思います。ぜひプログラミングを始めてみたいかたは、プログラミングスクールを調べてみてはいかがですか?そしてウェブカツも候補の中にお忘れなく!

 

ウェブカツとは?という方はこちら

webukatu.com